牛タンとしみちゃんとカープと

教えることや学ぶことについての自分の考えを言葉にします

2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

【埼玉大学付属小学校】の算数の授業を見て考えたこと

「ワークショップのミニレッスンの質を上げるにはどうしたらいいか」「カンファランスで一人ひとりの子どもをどうみとるか」 その2点について考えるために、埼玉大学付属小学校の研究発表会に参加。 算数と国語をそれぞれ1時間ずつ見させてもらった。 算数の…

「この問題は、どこにつながっているのか?」

小学校3年生の算数の教科書に、三角形を敷き詰めようというページがある。 「うん。きれいだね。」「タイルみたい」で、今までの僕は終わっていただろう。 でも、今の僕は数学について探究する中で、エッシャーと出会ってしまった。エッシャーとは、だまし…

「思考のスピードのコントロール」

※写真のずんだは本文と全く関係ありません。 最近、思考について考えている。今日は『思考のスピードのコントロール』について考えていることを書こうと思う。 まず、『思考のスピードのコントロール』の前に、思考は可視化することができるということに触れ…