牛タンとしみちゃんとカープと

教えることや学ぶことについての自分の考えを言葉にします

35回表【プログラミング的思考とピタゴラ装置】


最近、ひそかに気になっていることの一つ。ピタゴラ装置を作る過程において、プログラミング的思考は高まるんじゃないか思っている。

 

まだまだ勉強不足だが、プログラミングが、『こちらが考えている動きを、コンピューターに命令して、思っている通りに動かすもの』ピタゴラ装置が『こちらが考えている動きを、考えている順番に動くように配置して、動くかどうか遊ぶもの』だとしたら、プログラミング教育において、ピタゴラ装置はすごい威力を発揮するんじゃないかと思う。

 

パソコンを準備してもらって、ソフトをインストールしてもらって、全部準備してもらってから取り組むプログラミング的思考と、ピタゴラ装置で使えそうな身の回りのコップや割り箸などを自分で集めて、遊びながら装置を作るプログラミング的思考。自分は後者の方がいいなぁ。

 

ただ、まだまだプログラミング的思考についてわかっていないので、もうちょっと勉強しようと思う。